35歳目黒在住フリーランス妊婦ログ

初めての妊婦経験中。困ったことや役に立ったことなどなどお伝えします。

2018年度ギリギリ間に合う確定申告!フリーランス妊婦が医療費控除を受ける方法。

フリーランスでお仕事する妊婦です。

今期は結婚、妊娠したこともあり、例年よりも医療費(妊婦検診代含む)がかさみました。

普段はどうせあまり返ってこないからと見過ごすことが多い医療費控除ですが、今回は確定申告の医療費控除を受けるべく色々と調べてみました。

 

状況としては

私:フリーランス(只今妊娠8か月)

夫:会社員

 

どちらも収入があるので、それぞれでしか医療費控除の申告ができないのではないかと思っていたのですが、扶養に入っているとか入っていないとか、そんなことは関係なく医療費控除は家族単位でOKとのこと!

医療費控除は生計を共にする家族の医療費を誰が払ったか。という所での判断になるらしく、領収書の名前や、実際に誰が治療を受けたかなどは関係ないとのことでした。(税務署に問い合わせて調べました)

目からウロコ、、、

 

そこで早速、妊娠してからの妊婦検診でかかったお金や夫婦の病院代、薬代など全てまとめての申告してきました。

 

具体的にはどういう手順になるかというと

医療費が戻ってくるポイント

  • 収入の多いほう(所得税を多く払っているほう)の名前で医療費控除の申告をする

用意するもの

  • 夫婦の医療費領収書全て
  • 源泉徴収票(申告する人)
  • 申告する人の身分証明書とマイナンバー、印鑑
  • 還付医療費の振り込み口座

ただこれだけ、、、。

私の場合は夫のほうが収入が多いので、夫の名前の申告で私分の医療費も控除対象となります。

夫は会社員なので、通常なら確定申告には縁がないのですが、医療費の申告をする手間だけ取れば夫婦で払った医療費が一部返ってくることに。

さらに本人でなくても必要書類がそろっていれば医療費控除の用紙を記入、提出が可能とのことだったので、夫の代理で私が申告をしてきました。

 

妊娠、出産と会社員に比べてフリーランスはお金の保証が何かと不利なので、

無駄支出はできるだけカットできるようにしたいところです。

 

 

 

 

 

 

 

妊娠糖尿病検査。結果と出産までの注意点。

前回の続き。

妊娠糖尿病検査、2回目。(妊娠7か月のスクリーニングテストで引っかかりました)

2回目の検査では

  • 前日21:00以降は飲食不可(お水はOK)
  • 検査前に採血、甘いお水を飲んで1時間後採血、2時間後採血

というような流れで検査を行います。

 

ドキドキの結果、、、、。

異常なし!

とのことで一安心。

 

が、検査結果から見ると異常はないけど注意点があるとのことで。

体質だったり、今後の注意点を指導してもらいました。

問題点は体質上、上がった血糖値がなかなか戻らないらしく、 要は高血糖の状態が続くとのこと。

そうすると 糖が体の中に長い間 あることで その間はずっと糖分を母体と赤ちゃんが吸収するとか。

体重も増えるし、 何より出産時産道に脂肪がついたり生まれる赤ちゃんの体が頭よりも大きくなることで 肩で引っかかりなかなか産まれない、、、。

そして引っ張り出そうとするときは、首を引かなければならなくなる為赤ちゃんの神経気管へのダメージがあるかもしれないと。

妊娠糖尿病ではなかったものの、これからの数ヶ月いかに自分と赤ちゃんに脂肪をつけないことが 大切かということが分かりました。

妊娠糖尿病の検査の後は糖尿病でなければいいなと思っていましたが、検査結果で少しほっとするとともに残りの妊娠期間中の注意点がわかり、再検査を受けて良かったなと感じます。

普段よりも食べるものに気を使っていたり、体を動かしたりしてはいましたが、やはり妊娠中は妊娠前の体とはうってかわって体質が変わるようです。

一人の時は好き勝手な生活をしていても自分の負担にしかならなかったのに、お腹の中にあるひとつの命と一心同体なので責任重大ですね。

 

今後気をつけることとしては

  • 糖分カット(特にお砂糖、果糖)
  • 毎朝の体重チェック
  • お散歩などマメに動く

いわゆる妊婦さんが気をつけることなのですが、本当にこれに尽きる!

フルーツ、チョコレート大好きな私は糖分カットが若干プレッシャーなのですが

全く食べないわけではなく、

食べた後には動くようにしたり、体重が減っていた日にご褒美的に食べる、誰か止めてくれる人がいる時に一緒に食べるなど。笑

自分ルールを決めてゲーム感覚でなんとかやっています。

 

出産まであと2か月ほど。

個人的な体重増加の目標はあと2キロ。

今まであまり気にせずに食べていたので、注意後はどうなるか、、、!

目指せ安産に向けて頑張ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

目黒近辺のマタニティ服が買えるところ。

只今妊娠30週。

 

便利な場所で暮らしていますが、マタニティやベビグッズをパッと買えるところが中々ない。

つわり中や体が重くなってくると買い物に行くにも、無駄に歩きたくないし、気軽に休憩できるカフェなんかが近くにある方がいいし、、、

行く場所も選ぶことが増えてきました。

 

ということで

今までに行った(実際買った)目黒近辺のマタニティ服が買えるスポットをまとめてみました。

 

目黒近辺でマタニティ服が買えるところ

ボトムやカットソーなど合わせやすいアイテムが厳選された感じで置いてます。

種類は豊富ではないですが、オーガニックコットンなど素材にこだわった無印良品っぽいアイテムがあります。

マタニティデニムのみの取り扱いでした。(たまたまかもしれませんが、、、)

ただ、シームレスのブラジャーやショーツはマタニティ用ではないですが愛用中。

ちなみにショーツのサイズは妊娠前よりも1サイズ大きくなり、ブラジャーは2サイズも大きくなりました。

レギンスやタイツ、インナー類が充実しているほか、骨盤ベルトや腹巻きなども充実

パジャマやカットソー、ボトムもお手頃価格で種類はまぁまぁ充実していました。

レギンス、タイツはかなりオススメ。

 

結果、今までに買ったマタニティ服は

・マタニティデニム

・レギンス

・タイツ

・ブラジャー&ショーツ

 

以上、、、。

どうせ着なくなると思うと、デザインなどに妥協してお洋服を買うのに抵抗があり

見に行っても全然買ってませんでした。笑

今はオールインワンやワンピースなど、ゆったりめなお洋服を着て楽しんでおります。

 

 

 

 

妊娠糖尿病。の疑いと診断されました。

7か月の妊婦検診の際に受けた妊娠糖尿病の検査でギリギリアウト。

病院から検査結果に関して、、、と電話があり

再検査することになりました。

 

検査は数日後。

つわりが終わってからはそこまでの暴飲暴食もなく

むしろ食べる量が減り、、、

体重増加もそこまでなく、、、

積極的に運動もしていたので

びっくり!!!

 

私なりに色々調べてみての再検査までの対策法は

(再検査に引っかかりたくないので割と必死)

・血糖値が上がりにくいように食べる順番に気をつけよう!

(野菜→タンパク質→炭水化物の順に食べるなど)

・7か月に入って胃が圧迫されてかあまり食べられなくなり

今までの1食分を食べると胃がパンパンでしばらく食べられず

1日1.5食+ちょっと間食(フルーツやおやつ)が続いていたので

小分けに何回かに分けて食べよう!

・が、このやり方でいいのか不安。

 

結局、不安。

 

うん。助産師さんに相談だ!

ということで

通っているマタニティスイミング助産師さんに

相談してみたところ、、、

 

助産師さん曰く

・妊娠糖尿病の疑いで再検査になる妊婦さんはたくさんいるよ〜。

・検査まで普通に食事してて大丈夫だからね〜。

かといってスイーツパラダイスみたいなとこ行っちゃダメよ〜

・とにかくリラーックスして過ごしてね〜

・再検査で妊娠糖尿病と診断されたらまず栄養士さんに引き渡されて

栄養指導受けられるから大丈夫だよ〜。

・妊娠中って尿検査とか血液検査とか普段よりもたくさんするでしょ。

だから陰に隠れてた体質や病気が見つかりやすいのよ〜。

・遺伝的なものが原因してることも多いからひぃおばあちゃんくらいまでで

糖尿があったかご家族に聞いてみたらいいわよ〜。

・巨大児になる可能性があるから出産大変でしょ。それを防ぐための対策だと思って〜。

 

と何だか再検査まではそこまで気張らなくてもいいような回答でした。笑

 

妊娠初心者の私が一人で心をざわつかせるよりも

プロの意見を聞いてみると一気に気持ちが楽になり

一安心。

 

ひとまず再検査までは無茶をせずに。笑

食生活含めてリラーックスできる時間をたくさん作ろうと思います。

 

ひよこ(胎児ネーム)も私も健康第一

 

ということで、

ハッピーバレンタイン♡

 

f:id:megurostylist:20180214145845j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はじめます。のご挨拶。

今日からプンニー(妊婦)生活を綴ってみようと思います。

 

なぜなら

 

35歳になったから。

 

初めての妊娠と

 

高齢出産と。

 

(5月に出産控えてます)

 

今までのプンニー生活をまとめて。

 

同じような方々へ

 

何かしらお役に立てればと。

 

ゆるゆる綴ることになるかと思います。

 

まずはご挨拶までに。

 

どうぞよろしくお願いします。

 

f:id:megurostylist:20180210233449p:plain